東広島おでかけナビ|ディスカバー東広島
Experience program

東広島のイベント・体験予約情報!

各体験イベントのお申し込み・詳細はこちら

〈初めての方&リピーターの方も歓迎!〉クワガタ飼育体験&きのこ栽培工場...

税込1,800円/人 (付添参加 無料)

クワガタは幼虫の時期に栄養価の高いエサを食べられたかどうかで成虫になった時の大きさが変わります。 実はきのこを栽培する菌糸や栽培し終わったマットはクワガタ...

【10月14日(土)】里山のことを一緒に学ぼう!山のグラウンドワーク!

無料

美しい自然を次の世代へ手渡すため「西条・山と水の環境機構」では龍王山を舞台に自然学習体験を提供しています。 「近くに自然はあるけど、どう関わっていいかわからな...

りんご園でピザ作り体験 ランチタイムにも是非ご利用ください♪

3,800円/1グループあたり(税込)※1グループ目安4名ま...

小石川観光リンゴ園でのピザ作り体験になります! 当園のりんごのコンポートとチーズのピザが焼けます。 ピザ生地は豊栄産小麦を使った全粒粉100%のサクサク生地...

賀茂鶴酒造 杜氏による酒蔵案内

普段は公開していない醸造蔵の中を杜氏がご案内! 日本三大銘醸地のひとつ、「西条」にて日本酒の奥深さを体感してみませんか? 参加者には「大吟醸特製ゴールド賀茂...

他のプランをみる
TOPICS

イベント・トピックス

最新の観光・イベント情報はこちら

2023年10月29日(日)、第10回あきつマーケット(主催:あきつマーケット実行委員会)が開催されます!第10回目を迎えるあきつマーケットでは、東広島市安芸津町出身の歌手「南一誠」さんの出演や、広島東洋カープの投手として活躍された「戸田隆也」さんによるトークショーなどのステージイベントをはじめ、た...

2023年9月25日頃からセブン−イレブンでは、東広島のご当地グルメ(「美酒鍋」「広島へそ丼」「サムライねぎとチャーシューのピリ辛和え」)を販売します。期間限定の販売ですので、セブン−イレブンへ行かれた際には、ぜひ召し上がってみてください!また、東広島市内の飲食店においても、美酒鍋や広島へそ丼、サム...

2023年9月30日(土)、10月1日(日)の2日間にわたり、道の駅湖畔の里福富で第23回アクアフェスタin福富が開催されます。アクアフェスタin福富は、福富町の子どもたちによるパフォーマンスやバンドマンによる演奏などのステージイベントをはじめ、あいがもレースや沼田川(ぬたがわ)のお魚などを展示する...

2023年10月7日(土)・8日(日)、広島県東広島市で「酒まつり」が開催されます。今年の酒まつりは、全国の地酒が楽しめる「酒ひろば」や、西条のご当地グルメ「美酒鍋」が食べられる「美酒鍋会場」、東広島にある各酒蔵でのイベントなど、盛りだくさんの内容です。ぜひ年に一度の「酒まつり」に参加して、東広島や...

江戸時代から歌舞伎が催されてきた高屋町白市の地で、「白市歌舞伎」が今年も公演されます! 「歌舞伎はちょっと難しそう」と思う方も多いのでは? 実は歌舞伎は初めての方や子どもにも気軽に楽しめ、特に江戸の庶民生活を描いた「世話物」(せわもの)はセリフも聞きとりやすくストーリーもわかりやすい内容...

2023年9月30日(土)、10月1日(日)の2日間にわたり、パラスポーツが体験できるイベント「インクルーシブ・スポーツ・フェスタ広島2023」が開催されます! ※主催:公益社団法人広島県パラスポーツ協会、インクルーシブ・スポーツ・フェスタ広島2023実行委員会広島県で初開催の同イベントは、東広島...

2023年10月29日(日)、第10回あきつマーケット(主催:あきつマーケット実行委員会)が開催されます!第10回目を迎えるあきつマーケットでは、東広島市安芸津町出身の歌手「南一誠...

2023年9月25日頃からセブン−イレブンでは、東広島のご当地グルメ(「美酒鍋」「広島へそ丼」「サムライねぎとチャーシューのピリ辛和え」)を販売します。期間限定の販売ですので、セブ...

2023年9月30日(土)、10月1日(日)の2日間にわたり、道の駅湖畔の里福富で第23回アクアフェスタin福富が開催されます。アクアフェスタin福富は、福富町の子どもたちによるパ...

2023年10月7日(土)・8日(日)、広島県東広島市で「酒まつり」が開催されます。今年の酒まつりは、全国の地酒が楽しめる「酒ひろば」や、西条のご当地グルメ「美酒鍋」が食べられる「...

他の記事をみる
REPORT

体験レポート

東広島で楽しめる体験や特産品の情報はこちら

他の記事をみる
Discover EAST HIROSHIMA

まちの広報部

「Instagram」で東広島の魅力を発信中!

まちの広報部では、幅広い年代の市民が部員として、東広島の魅力をSNSを通じて発信しています。カフェやグルメ、イベント、風景など東広島のさまざまな魅力をお伝えします。

\ さらに /

まちの広報部では、東広島の「まちの魅力」を発信してくれる仲間を募集しています。
詳しくは以下の記事をご覧ください。

まちの広報部の記事はこちら】

まちの広報部では、2022年5月にかけて学生ライターが東広島のグルメからお店、地域の取り組みなどさまざまな魅力を取材し、記事としてお伝えしています。こちらもご覧ください。

まちの広報部の取り組み風景1
まちの広報部の取り組み風景2
ページトップへ