「自分のままでいいんだよ」
わくわくがとまらない希望あふれるミライの教育ドキュメンタリー「夢見る小学校」の上映会(主催:市民団体さとのわ)が道の駅湖畔の里福富で開催されます!
予告編はこちら
主催者からのメッセージ
...
2023年7月2日(日)、道の駅湖畔の里福富の多目的ホールにて「のん太と遊ぼうvol.1」(主催:公益社団法人東広島市観光協会)が初開催されます!子ども限定のフリーマーケットや、のん太との記念写真撮影会、野外ステージでの楽器演奏など、親子で楽しめるさまざまな催し物が企画されています。当日は、東広島市...
2023年6月3日(土)から7月9日(日)まで、第16回ひがしひろしま音楽祭2023(主催:ひがしひろしま音楽祭実行委員会)が開催されます。ひがしひろしま音楽祭2023は、誰もが楽しめる音楽の力で、まちを盛り上げるために2007年より始まった音楽祭です。今年は、くららフェス2023をはじめ、ゆめタウ...
広島大学Town & Gown Office(タウン・アンド・ガウンオフィス)は、第1回Instagramフォトコンテストを開催します。募集期間は2023年6月1日から7月31日までで、広島大学東広島キャンパスや東広島のまちの魅力を伝える写真を募集し、入賞者にはTGOオリジナルグッズや盾、記...
東広島市の西条酒蔵通りにて、お酒を飲みたい人も飲めない人も、いつもよりお得に楽しめる期間限定の「ほろよい散歩クーポン」が販売されます!JR山陽本線の西条駅から降りてすぐの場所にある「西条酒蔵通り」で使えるクーポンです。利用期間は、2023年6月1日(木)〜2023年9月24日(日)。※8月11日(金...
東広島市西条栄町にある東広島市立美術館では、2023年4月5日(水)から6月25日(日)まで、期間限定の特別展示「東広島の黎明(れいめい)展」(主催:東広島市教育委員会文化課)が開催されています。「東広島の黎明展」とは東広島市内の「史跡 三ツ城古墳」「史跡 安芸国分寺跡」など数多くの遺跡から発掘され...
フード&ハンドメイドのお店など、40店舗が大集合!メインステージでは歌、演奏、ダンスなど盛りだくさんです♬三津福井館では音楽鑑賞もできますよ♪MCはもちろんHFMで大活躍中の、やまもんこと山本将輝さん!今回も会場を盛り上げてくだいます^^安芸津仏教会花まつりも同日開催されます5月1日まで稚児行列の参...
美しいものや珍しいもの、身近にあるものまで、様々なものが標本として博物館には保管されています。なぜ、博物館は標本を集めているのか。。。その理由を知るために「集める」「調べる」「守る」の視点から標本が持っている大切な役割を是非、一緒に見てみましょう!期間中は博物館や大学が持つ様々な実物標本を展示してい...
4月23日(日)午後1時半から東広島市民文化センター(サンスクエア東広島)3階のアザレアホールで、【ウクライナチャリティイベント in 東広島】が開催されます。ウクライナのカルチャートークやウクライナ人親子による歌、ウクライナの自然や文化、伝統芸能品などの展示、チャリティバザーなどがあります。来場無...
2023年3月26日(日)より、東広島の西条駅と広島空港を直行で結ぶ「西条エアポートリムジン」の運行が再開されます。今後は「西条エアポートリムジン(西条駅〜広島空港)」と「空港連絡バス(白市駅〜広島空港)」の2つの路線が運行されることとなり、東広島市までのアクセス性がさらに良くなります。「西条エアポ...
東広島市の西条酒蔵通りでは、2023年3月15日(水)から22日(水)頃までの期間限定で、「お花いっぱいプロジェクト」が開催されています。酒蔵通りにある7つの酒蔵や東広島市の観光案内所などでは、華やかなお花が飾られており、街並みがお花に彩られています。各酒蔵には、さまざまな花が活けられていて、通りす...
福富しゃくなげ館にて、4月16日(日)マルシェが開催されます♪自然農法で栽培された地域農家さんこだわりの新鮮野菜はもちろん、シュウマイや唐揚げなどのアジアンフードをご提供するためにキッチンカーHIROMIYAも駆け付けますよ♡また、姓名鑑定や健康教室の足湯、フットマッサージ、脳トレなども行われる予定...
今年も子供から大人まで楽しめる春休みイベントを東広島の魅力ある団体さんと連携して開催します!
実際に動いている工場の製造ラインや普段は入られない施設内部を間近で見学!
\\詳細情報やご予約はこちらから//
【満員】福富ダム内部見学※対象:小学生以上
【複数日開催】食協 志和精米工...
当イベントでは、講師として広島大学 沖村教授と広島国際学院大学 竹野教授をお招きし、龍王の名水が日本酒の仕込み水に変わる謎に迫ります!龍王山で実際に名水のきき水を行ったり、断層を観察することで西条酒蔵通りには酒造りに適した水が流れていることを知ることができます。 全国的にも珍しい、7つの酒蔵が集積し...
2023年2月18日(土)、「道の駅湖畔の里福富」の多目的ホールにて「みんなで力を合わせて楽しむミニ運動会!」(主催:公益社団法人東広島市観光協会)が開催されます!当日はさまざまな競技を行う他、東広島のクイズに答えないと先に進めない障害物競走など、東広島ならではの競技も行う予定です! また、運動会を...
G7広島サミットでふるまわれる(はずの)広島の日本酒。
このたび、西条日本酒ミーティングは、どこの酒蔵のお酒がG7サミットの乾杯酒として選ばれるかをみんなで予想しつつ、広島県の酒を盛り上げようという特別企画を開催することになりました!
キャンペーン参加店舗に来店すると「1枚の応募券」をゲット...
昨年の夏、豊栄町で開催された企画展「県央に自然史博物館がやってくる⁈」の成果と課題を踏まえながら自然史の教育を通じた県央地域の活性化を考えるシンポジウムが行われます。
県央地域の皆様など幅広い方々の参加をお待ちしております!
\\シンポジウム内容//
申込はコチラから♬======概 要===...
広島と言えばやっぱり牡蠣!
4月29日(土)牡蠣を養殖している筏(いかだ)の上を舞台に、黒鯛を狙った釣り大会が開催されます!
=====イベント詳細=====
【日 時】2023年4月29日(土)5:30-14:00
【場 所】広島県東広島市安芸津町三津4106-59&nb...
ディスカバー東広島は、2023年1月5日(木)に地域事業者および市内外の観光関連団体等向けの公式ウェブサイトを開設しました。このウェブサイトでは、観光に携わる地域事業者様向けのセミナーや補助金などの情報、当団体の様々な活動に関する事業報告、地域事業者様の活動や支援事例、スタッフのコラムなどなど、様々...
東広島市・西条酒蔵通りの観光案内所(くぐり門案内所)にて、2023年成人の日に二十歳の新たな門出をお祝いする記念イベントが開催されます。東広島・西条ならではのおもてなしを体感できるイベントになっていますので、ぜひ参加されてみてはいかがでしょうか!フォトスポットでは、二十歳の方以外にも、ご家族の方や酒...