西日本豪雨災害復興をテーマに、安芸津町で「あきつマーケット」が開催されます!「あきつマーケット」では、美味しい食べ物、可愛い雑貨やアクセサリーなど約30店の出店の他、ステージでのアーティストによる音楽演奏などもあります。今回は、安芸津駅周辺を中心に7つのエリアに分散して開催されます。つい先日の大雨で...
主演に西島秀俊を迎え、世界中にファンを持つ作家・村上春樹氏が2013年に発表した短編小説『ドライブ・マイ・カー』を濱口竜介監督が脚本も手掛けた待望の最新長編作。『ドライブ・マイ・カー』は、撮影の3分の2が広島で行われ、東広島市では「東広島芸術文化ホール くらら」と「小谷サービスエリア」で撮影されまし...
安芸津町大芝島にある「瀬戸内ヴィラダイアリー大芝島」の併設カフェ「カフェダイアリー」が、西条酒蔵通りにある「くぐり門珈琲~DIARY店~」としてリニューアルオープンしました♪(土日限定)
カフェからの景色は、180度全てがオーシャンビュー。非日常的な素晴らしいロケーションの中、ランチやティータイム...
安芸津町の柄酒造が、銘柄「於多福」の夏酒2種を発売しました。熟成されたまろやかさを含みながらスッキリと仕上がった「涼 純米吟醸」と「涼 純米」。純米吟醸はキリッと冷やして、純米はオンザロックでも楽しめる暑夏にピッタリの逸品です。安芸津町の地域おこし協力隊員、村上由貴さんがデザインした“涼”を感じさせ...
ただいまYouTubeによる動画配信、“Youtuber体験”の参加者を募集しています。夏祭り当日、会場内のリポーター及び食リポを行って頂きます。動画は、「黒瀬ふれあい夏祭りYouTubeチャンネル」で生配信!!※動画は、YouTuberの様に編集し後日お渡しします。我こそは!と思ったあなた!!“Y...
『湖畔の里 TSUNAGUやさい』は、道の駅「湖畔の里 福富」と東広島市内で有機農業を営む14軒の農家の皆さんが協力して立ち上げました。“未来へTSUNAGU(つなぐ)野菜。親から子供へ、孫へ、TSUNAGU(つなぐ)野菜。心と身体をTSUNAGU(つなぐ)野菜”をテーマに、身体に優しい、健康にも優...
本日、7月9日(金)18時から大芝島でSUP体験を提供されているY51 代表 山田さんが出演され、アクティビティ内容や島の魅力を余すところなくお話しされます。今年度は「元就。」から始まり「ひろしま満点ママ!!」「お好みワイドひろしま」等、メディアにひっぱりだこの山田さんのトークをお楽しみに!当WEB...
東広島市豊栄町の地域おこし協力隊の田野実温代さんが取り組まれている地域の素材にこだわった商品の開発がテレビで紹介されます。ぜひご覧ください。NHK総合お好みワイドひろしま 令和3年6月8日(火)18:10~19:00東広島マイスター 紹介ページhttps://maistar.hs-plus.jp/m...
「こけ田んぼ」とは、苔玉に田植えする世界でひとつだけの小さな小さな稲作です。賀茂泉酒造のWEBサイトでは酒米「山田錦」の苗、苔玉キット、日本酒「造賀夏純米酒」720ml1本、おちょこがセットになった「こけ田んぼセット」が販売されています。東広島市造賀地区で育てられた酒米「山田錦」の苗を自分で作った苔...
地域飲食店さんが厳しい状況に置かれる中、少しでも地域を盛り上げようとサムライねぎを生産されている「株式会社ねぎらいふぁーむ」八幡原さんが新しい取り組みを始められました。その名も「サムライねぎBOOK in東広島」!普段から取引されている飲食店さんを網羅したスタンプラリーとなっており、スタンプを一定数...
遠くで気軽に会えないお父さん近くにいても普段なかなか感謝の気持ちが伝えられないお父さん父の日は気持ちを伝えるチャンスです。西條鶴では『大切なお父さんへありがとう!!』を伝えることができるのし紙を付けてお酒を贈ることができるそうです。お父さんの喜ぶ笑顔を想いながら日本酒を選んでみてはいかがでしょうか。...
豊栄町にある小石川観光りんご園にて毎週末ピザづくり体験が可能になりました。長閑な園内のパラソルの下でりんごのコンポートとチーズを乗せた手作りピザ体験はいかがですか?オプションでピザ生地の追加、具材の持参も可能なためお好みのピザづくりも可能とのことです。週末の新たなお出かけ先に是非!まちの広報部記事は...
酒蔵のまち広島西条で、お菓子を作り続けて百余年お菓子の蔵「さくらや」の商品が広島空港でも販売されます。西条のお酒を使用した、最中や酒まんじゅうなど広島のお土産にぴったりな商品も取り揃えております。東広島の味をぜひお土産に!【日時】令和3年5月11日(火)~5月19日(水)【時間】9:00~18:00...
【まちの広報部ライターとは】地域の魅力を発信するために、企画・取材・記事作成まで行っていただきます。ディスカバー東広島公式ホームページと SNS であなたの記事が公開されます。※ライターには謝礼があります。【取材の例】・お店の方に聞く ― 商品・サービスに込めた思い・経営者の方に聞く ― 地元のす...
グルメやレジャーを中心に、広島の街ネタを毎月特集するTjHiroshima。4月25日(日)発売の5月号は「ディスカバー・広島観光」と題し、今まで身近過ぎて気づきにくかった町の魅力を再発見することがテーマとなっています。大芝島SUP体験や西条酒蔵通りも紹介されています。コロナ禍で遠出しづらい今だから...
賀茂泉酒造より「青泉生酒」が4月20日に発売されます。出来たてのお酒を熱処理せず、そのまま瓶詰めしました。生酒ならではのフレッシュでフルーティーな味わいを楽しめます。これからの爽やかな季節にフレッシュな生酒(なまざけ)はいかがでしょうか?賀茂泉酒造ホームページhttps://www.kamoizum...
新体制となり本格始動した「まちの広報部」の活動がNHKにて放送されます。市内の情報を魅力的に発信する学生達の活動を是非、ご覧ください。
チャンネル:NHK広島総合
番組名:お好みワイドひろしま「ひろしま1/23(にじゅうさんぶんのいち)」
放送予定日:4月21日(水)午後6時10分~
...
東広島にBBQスペースやキャンプ場を完備した無人島があることをご存じでしょうか?
東広島7島の1つ、その名も龍王島。
市の自然公園となり、キャンプ道具やバーベキューセットもレンタル可能(有料)なためアウトドア初心者の方や道具をそろえるのがちょっと。。というかたにもお勧めです。
3密を避...
2021年5月2日(日)、広島県東広島市主催の「成人を祝う会(成人式)」の開催日にあわせて、賀茂鶴酒造とポーラが日本酒の楽しみ方やスキンケアの基本に関する講座を共同で開催します! このイベントでは「プロが教える大人のたしなみ」をキーワードにメイクアップのプロがお肌のお手入れ方法や、酒蔵の杜氏(酒造...
2020年9月安芸津町地域おこし協力隊に着任した協力隊 村上由貴さんが「安芸津満喫探訪MAP」を製作されました。
移住者の視点でまちの魅力を再発見し、編集会社で培った経験とスキルによって一枚のMAPに凝縮。
この一枚の地図をきっかけに観光客や住民の会話が生まれて欲しいという願いを込...