"まちの広報部" とは、ディスカバー東広島が運営する、市民による地域情報の発信プロジェクトです。
市内の事業者やスポットに、実際に行ったときの様子やニュースをお届けします。
(情報は取材時のものになります。最新の情報は別途ご確認ください。)

学生パワーをレポート①【学生×地域塾】

【地域塾活動報告会レポート①】


東広島市まちの広報部学生ライターのはるとです。


今回は、1月16日にオンラインで開催された「ひがしひろしま学生×地域塾」の活動報告会に参加したレポートです!


地域塾というのは、学生が自ら企画し、地域で活動するためのノウハウを学ぶという取組みで、メンターが学生に寄り添って一緒に考えプロジェクトを行うことで、成長を促しながら地域も良くしていこうというものです!


大学と地域の交流を図るために、市や大学などが連携して設置した、「学園都市づくり交流会議」という機関が主体となって運営しています。


今回は半年に渡って活動してきた塾生達による8個のプロジェクト及び、「学生まちづくりラボ」でのプロジェクトと「学生×オンライン会議」でのプロジェクト、合計10個のプロジェクト発表されました。


二回に分けて紹介していきます!

まずは前半の5つです!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


・福富での「寄業」活動

吉本 穂波さんによるプロジェクト

「起業」と同じ読み方ながら、”寄り添って 何かをする”という意味を持つ「寄業」。

東広島市福富町で地域おこしをしている地域おこし協力隊のメンバー、教蓮 孝匡さんが主宰する「mikke芋ほり&焼きいもフェス」というイベントを共に運営しました。


・野菜Labo

高井 あゆのさんによるプロジェクト

自炊生活の中で、彩りは食事を美味しくし、お腹と心を満たしてくれる影響に気付いた高井さん。

食事に彩りを与えてくれる野菜の魅力を多くの人に知ってもらいたいという想いを掲げ「野菜っておいしい」を広める野菜Laboを運営する田野実 温代さんと共に、SNSで野菜Laboの情報発信活動に取り組みました。


・ME/YOU(志和の特産品づくり)

水谷 真帆さんによるプロジェクト

東広島市志和町で採れる蓮の花などを使い、ナチュラルバームやアロマクリアスプレーといったアイテムを製作販売するブランド、ME/YOUの運営をする森口さんと共にワークショップの開催、SNS発信、パンフレット作製などの広報活動に取り組みました。


・C&Cブックレットプロジェクト

若菜 翔さん、Pornphan Wajjwalkuさん、野村 ミカエル介さん、伊藤 美波さん4名で構成された「ひろがり」によるプロジェクト。

留学生支援に携わることを目的とした「ひろがり」では、今回のプロジェクトで、留学生の声を聞き、サークルへの調査を重ね、留学生に必要な情報が載った留学生用サークル紹介パンフレットの完成に向けて取り組みました。


・技能実習生プロジェクト

北村 優丞さん、森川 愛子さん、山本 昌奈実さん3名によるプロジェクト。

東広島に住む技能実習生、外国人労働者の方達がよりいっそう地域に溶け込めることを目指すこのプロジェクトでは、技能実習生の現状を調査、市民への広める活動など行い、相互理解のある社会の実現に取り組みました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


今回の取り組みは、全てオンラインによって行われました。


コロナの影響で活動が制限される中でも、何かをしてみたいと意欲ある学生達と地域の大人達が連携し、こんなにも多くの取り組みが生まれたのは素晴らしいですね。


今後も学生に地域活動に関する事業を行っていくそうです!

是非HPをご覧ください。


https://www.gakuentoshi-higashihiroshima.jp/school

取材日時:2021/01/16

学生パワーをレポート①【学生×地域塾】

【地域塾活動報告会レポート①】


東広島市まちの広報部学生ライターのはるとです。


今回は、1月16日にオンラインで開催された「ひがしひろしま学生×地域塾」の活動報告会に参加したレポートです!


地域塾というのは、学生が自ら企画し、地域で活動するためのノウハウを学ぶという取組みで、メンターが学生に寄り添って一緒に考えプロジェクトを行うことで、成長を促しながら地域も良くしていこうというものです!


大学と地域の交流を図るために、市や大学などが連携して設置した、「学園都市づくり交流会議」という機関が主体となって運営しています。


今回は半年に渡って活動してきた塾生達による8個のプロジェクト及び、「学生まちづくりラボ」でのプロジェクトと「学生×オンライン会議」でのプロジェクト、合計10個のプロジェクト発表されました。


二回に分けて紹介していきます!

まずは前半の5つです!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


・福富での「寄業」活動

吉本 穂波さんによるプロジェクト

「起業」と同じ読み方ながら、”寄り添って 何かをする”という意味を持つ「寄業」。

東広島市福富町で地域おこしをしている地域おこし協力隊のメンバー、教蓮 孝匡さんが主宰する「mikke芋ほり&焼きいもフェス」というイベントを共に運営しました。


・野菜Labo

高井 あゆのさんによるプロジェクト

自炊生活の中で、彩りは食事を美味しくし、お腹と心を満たしてくれる影響に気付いた高井さん。

食事に彩りを与えてくれる野菜の魅力を多くの人に知ってもらいたいという想いを掲げ「野菜っておいしい」を広める野菜Laboを運営する田野実 温代さんと共に、SNSで野菜Laboの情報発信活動に取り組みました。


・ME/YOU(志和の特産品づくり)

水谷 真帆さんによるプロジェクト

東広島市志和町で採れる蓮の花などを使い、ナチュラルバームやアロマクリアスプレーといったアイテムを製作販売するブランド、ME/YOUの運営をする森口さんと共にワークショップの開催、SNS発信、パンフレット作製などの広報活動に取り組みました。


・C&Cブックレットプロジェクト

若菜 翔さん、Pornphan Wajjwalkuさん、野村 ミカエル介さん、伊藤 美波さん4名で構成された「ひろがり」によるプロジェクト。

留学生支援に携わることを目的とした「ひろがり」では、今回のプロジェクトで、留学生の声を聞き、サークルへの調査を重ね、留学生に必要な情報が載った留学生用サークル紹介パンフレットの完成に向けて取り組みました。


・技能実習生プロジェクト

北村 優丞さん、森川 愛子さん、山本 昌奈実さん3名によるプロジェクト。

東広島に住む技能実習生、外国人労働者の方達がよりいっそう地域に溶け込めることを目指すこのプロジェクトでは、技能実習生の現状を調査、市民への広める活動など行い、相互理解のある社会の実現に取り組みました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


今回の取り組みは、全てオンラインによって行われました。


コロナの影響で活動が制限される中でも、何かをしてみたいと意欲ある学生達と地域の大人達が連携し、こんなにも多くの取り組みが生まれたのは素晴らしいですね。


今後も学生に地域活動に関する事業を行っていくそうです!

是非HPをご覧ください。


https://www.gakuentoshi-higashihiroshima.jp/school

取材日時:2021/01/16
ページトップへ