"まちの広報部" とは、ディスカバー東広島が運営する、市民による地域情報の発信プロジェクトです。
市内の事業者やスポットに、実際に行ったときの様子やニュースをお届けします。
(情報は取材時のものになります。最新の情報は別途ご確認ください。)

あったか笑顔のまちづくり…多世代サロン【みんクロ】

【あったか笑顔のまちづくり in黒瀬】

東広島市まちの広報部

学生ライターとしての投稿です!

最後まで目を通してくれたら嬉しいです!


突然ですが...みなさん

今暮らしているまちのことを好きでいますか?


周りにはひとり暮らしのおばあさん。

隣に誰が住んでいるか知らない。

そんな人もきっと少なくないと思います。

まだ若い私たちにとって、

近所や地域の人と関わることは あまり必要ないかもしれません。


しかし ひとり暮らしのおばあさん。

パッと見て困っていないけど実は困っている人にとって、近くでちょっとでも話ができることは特に必要だったりします。


このようなご時世だからこそ、

多世代交流や地域でのつながりづくりや 困りごとの解決に力を入れている場所があります!


ということで!

黒瀬の最先端サロン

みんなの日曜学校「みんクロ」の活動を取材してきました!


何をしてもいい 何もしなくてもいい


みんクロという共生型サロンは、対象者を限っておらず、

障害があってもなくても子供でもお年寄りでも誰でも気軽に参加することができる場所です。


今月はプロの演奏家が演奏しに来ていて、それを鑑賞する人も見られました!


他にも、

境内の中で卓球をする高校生や親子

フラワーアレンジメントや写経をする人

縁側で囲碁をしている人

特に何かしているわけではない人

地域の専門職と話している人など


本当に世代関係なしに色々な人の姿がありました。


何をしてもいい空間だからこそ、

音楽を鳴らすことも写経をすることも同時にできる、

調和のとれた空間になっていました。


また、こういった自由な空間が、人と人をつなげ

参加者の 何か誰かの役に立ちたい!! と思えるきっかけにもなっているようです。


誰かを気にかけあったり、

自然に声をかけあえたりする地域になることは

誰もが暮らしやすいまちづくりの要点なのかもしれません。


 24時間開いている お寺だからこそ


みんクロは西教寺というお寺で開催していますが、宗教色はありません。24時間誰かがいるので、駆け込み寺のような事も可能ですね・・・!


日曜日・・・

(介護 保育)サービスがなかなか使えない!

このままじゃ家族も疲弊してしまう。

そうなってもみんクロという居場所があります。

専門職も相談に乗れます。

もし専門職が居なくても、住職さんは専門職と繋がりがあるため困りごとを繋ぐこともできます!



先月1人ではじめて参加したのですが、参加した住民の方にフラワーアレンジメントを教えてもらったりお話したりして、楽しく過ごすことが出来ました!


地元を離れてひとり暮らしをしている間も、

住んでいる地域の活動に触れてみるのもいいかもしれませんね!

もしかしたら地元より好きになってしまうかも・・・!



みんなの日曜学校「みんクロ」

毎月第2日曜日 13時30分〜15時

(参加無料・時間内出入り自由)


主催 :東広島市社協黒瀬支所

.

取材日時:2020/11/08

あったか笑顔のまちづくり…多世代サロン【みんクロ】

【あったか笑顔のまちづくり in黒瀬】

東広島市まちの広報部

学生ライターとしての投稿です!

最後まで目を通してくれたら嬉しいです!


突然ですが...みなさん

今暮らしているまちのことを好きでいますか?


周りにはひとり暮らしのおばあさん。

隣に誰が住んでいるか知らない。

そんな人もきっと少なくないと思います。

まだ若い私たちにとって、

近所や地域の人と関わることは あまり必要ないかもしれません。


しかし ひとり暮らしのおばあさん。

パッと見て困っていないけど実は困っている人にとって、近くでちょっとでも話ができることは特に必要だったりします。


このようなご時世だからこそ、

多世代交流や地域でのつながりづくりや 困りごとの解決に力を入れている場所があります!


ということで!

黒瀬の最先端サロン

みんなの日曜学校「みんクロ」の活動を取材してきました!


何をしてもいい 何もしなくてもいい


みんクロという共生型サロンは、対象者を限っておらず、

障害があってもなくても子供でもお年寄りでも誰でも気軽に参加することができる場所です。


今月はプロの演奏家が演奏しに来ていて、それを鑑賞する人も見られました!


他にも、

境内の中で卓球をする高校生や親子

フラワーアレンジメントや写経をする人

縁側で囲碁をしている人

特に何かしているわけではない人

地域の専門職と話している人など


本当に世代関係なしに色々な人の姿がありました。


何をしてもいい空間だからこそ、

音楽を鳴らすことも写経をすることも同時にできる、

調和のとれた空間になっていました。


また、こういった自由な空間が、人と人をつなげ

参加者の 何か誰かの役に立ちたい!! と思えるきっかけにもなっているようです。


誰かを気にかけあったり、

自然に声をかけあえたりする地域になることは

誰もが暮らしやすいまちづくりの要点なのかもしれません。


 24時間開いている お寺だからこそ


みんクロは西教寺というお寺で開催していますが、宗教色はありません。24時間誰かがいるので、駆け込み寺のような事も可能ですね・・・!


日曜日・・・

(介護 保育)サービスがなかなか使えない!

このままじゃ家族も疲弊してしまう。

そうなってもみんクロという居場所があります。

専門職も相談に乗れます。

もし専門職が居なくても、住職さんは専門職と繋がりがあるため困りごとを繋ぐこともできます!



先月1人ではじめて参加したのですが、参加した住民の方にフラワーアレンジメントを教えてもらったりお話したりして、楽しく過ごすことが出来ました!


地元を離れてひとり暮らしをしている間も、

住んでいる地域の活動に触れてみるのもいいかもしれませんね!

もしかしたら地元より好きになってしまうかも・・・!



みんなの日曜学校「みんクロ」

毎月第2日曜日 13時30分〜15時

(参加無料・時間内出入り自由)


主催 :東広島市社協黒瀬支所

.

取材日時:2020/11/08
ページトップへ