5月7日(土) 東広島芸術文化ホールくららにてオーケストラ演奏・生演奏ミュージカルが行われます‼
〜モーツァルトの休日〜と題し、以下の3部構成となります♪
第一部:MOZARTクラシック
第二部:MOZARTミュージカル「僕そこミュージック」
第三部:オリジナルミュージカル「プリンセスミ...
昨年400名以上の方々が体験した安芸津 大芝島でのSUPのシーズンがスタート‼
SUPボードやパドル、マリンシューズも無料レンタル可!
インストラクターが同行してくれるので初心者の方も安心です^^
トイレ、シャワーも完備されています♪
瀬戸内の多島美を眺めながら気軽に体幹トレーニ...
賀茂鶴酒造㈱で、2022年5月4日(水・祝)、広島県東広島市主催の「成人を祝う会(成人式)」の開催にあわせて、20歳以上を対象に「第2回お酒の成人式」が開催されます。お酒の”初心者”が安心して美味しく日本酒をお召し上がりになれるよう、お酒の基礎知識やマナー、美味しい飲み方などについて、わかりやすく伝...
西日本豪雨災害の被害を受けた安芸津町に輝きを取り戻したい!っという想いから始まった復興イベント、あきつマーケット。今回は5月8日(日)ゴールデンウィーク最終日に実施予定となり、7会場にて過去最多50店舗が集結します^^柄酒造前のメインステージではアーティストによるパフォーマンスが行われ、合人社三津福...
「田植え体験・新・志和精米工場見学」と「新・志和精米工場見学」のご案内です!東広島市志和町にある国内トップクラスの新・志和精米工場で、お楽しみ企画盛りだくさんの田植え体験と新・志和精米工場見学が開催されます。「田植え体験・新・志和精米工場見学」(参加費あり)田植えは初夏の風物詩として馴染みある光景で...
ディスカバー東広島では、東広島の魅力をたくさんの方に知っていただくため、“東広島まちの広報部”プロジェクトを行っています。
▼インスタグラムでお気に入りを教えてください!
お気に入りの場所やお店、風景、グルメなど、東広島の好きなことをご自身のインスタグラムで発信してください。「#東広島」が付いた...
11回目のセントルマルシェは出店数過去最多となり、多くのキッチンカーも駆け付けます!持続可能な自然に優しいイベントを目指して、当日はMyゴミ袋・Myバッグ・My箸を持ってお越しくださいね^^春の訪れをご家族やお友達と一緒に自然豊かな県央で感じられるのはいかがでしょうか?開催日時:2022年4月17日...
主演に西島秀俊を迎え、世界中にファンを持つ作家・村上春樹氏が2013年に発表した短編小説『ドライブ・マイ・カー』を濱口竜介監督が脚本も手掛けた待望の最新長編作。
『ドライブ・マイ・カー』は、撮影の3分の2が広島で行われ、東広島市では「東広島芸術文化ホール くらら」と「小谷サービスエリア」で撮影...
4/15(金)、大芝島に島のレストラン"余白"がOPENします。
"余白"は、金・土・日曜日の週末レストランです。小さな島の“古民家・ゆったり空間”で素敵な時間を過ごしませんか♪
和風モダンな内装で、窓は大きくお庭の眺めも良いですよ。窓からは、温暖な島の恵みの柑橘「甘夏」の木も見えます。...
今回ご紹介のワークショップは、TUKUMOの森川翔平様を講師に迎え「まち針ストリングアート」に挑戦です♪「まち針ストリングアート」とは、ポリエチレン製のボードとガラス製のまち針を使い、絵を立体的に表現するアート作品です。 今回はキットを使って作品を作るので、初めての方でも気軽に楽しめますよ♪ガラス...
黒瀬の町の花、「桜」の名勝地としても知られている、黒瀬生涯学習センターの桜を見ながら『黒瀬 桜コンサート』が開催されます♪
のんびりと桜を愛でつつ、素敵な演奏に癒される時間を過ごしませんか。
また、黒瀬商工会による「さくらフェスタ」も同時に開催されます。キッチンカーや屋台村などもやってき...
3月19日(土)に落花生の収穫体験でお馴染みの八本松の農家さん、アグリ・アライアンスさんの畑の真ん中で、冬ネギの収穫納めにあわせてBBQ形式で、農家さんならではなおいしい打上げを行います!自分で収穫した白ネギを炭火で焼いて、農家さん特製のソースにディップ!白ネギを使ったおススメ料理も農家さんからご紹...
東広島の魅力ある会社や団体が春休み期間中、親子社会科見学イベントを実施予定となります♪
お子様と一緒に体験や見学を通じて、特別な思いでを作りませんか?
実施予定のイベントは、
・香木堂のかりんとう作り体験
・豊栄町にある飛行場でウルトラライトプレーン見学
・せとうちの伝統産業!造船...
長引くコロナ禍で消費量が落ち込む日本酒の販売を後押ししようと、東広島市が支援する日本酒のキャンペーンが実施されています。日本酒のまちならではの情報をお届けするWEBサイト「東広島日本酒10」では各酒蔵で開催されているキャンペーンの情報を随時更新しております。この機会にぜひ日本酒をお召し上がりいただき...
美しい自然を次の世代へ手渡すため「西条・山と水の環境機構」では龍王山を舞台に自然学習体験を提供しています。
3月6日(日)はノコギリを使って里山の手入れを実施する予定となっています。
「近くに自然はあるけど、どう関わっていいかわからない。。」という方も多いのでは??
SDGsにも掲げら...
吟醸酒発祥の地と言われる広島県東広島市。市内には10軒の酒蔵があり、地域の良質な米と水、優れた技術から生まれる特徴のある酒造りが行われています。東広島では、暮らしの中に酒蔵があり、蔵人たちの生活があり、日本酒があります。東広島の10の酒蔵の日本酒の魅力、日本酒にあう食資源、酒蔵見学や日本酒に関するイ...
今年で26回目となるチャリティーカレンダー展がエディオン東広島にて、1月14日まで開催されています。全国から寄付にて集められたカレンダーや手帳が一律100円で販売され、その売上はあしなが育英会・ヤマト福祉財団他へ寄附されます。長年、地域で行われている「リサイクルx社会貢献」の取組みへ足を運ばれてみて...
昨年10月に237人のランナーが参加したダムマラソンの第2回が3月6日(日)に行われることになりました!
1人での参加はもちろん、仲間とリレーマラソンの部もありますので、日々の練習のモチベーションアップに!家族や仲間との思い出作りに!自然豊かな福富で気持ちのいい汗を流してみるのはいかがでしょう...
12月25日(土)からスタートした広島空港と周辺施設をつなぐリアル謎解きゲームの企画に携わった広島県立河内高等学校の生徒約20名が当ゲームを体験し、その様子がNHKで取り上げられました!この謎解きゲームは2022年6月26日まで実施予定となり、広島空港と周辺施設の謎解きクリア後は東広島市を巡るエクス...
※※※当イベントはコロナ感染拡大に伴い2月26日(土)に延期となりました※※※宇山地域センターグラウンドで、しいたけ栽培の農業体験が開催されます♪
原木にドリルで穴を開けて、しいたけの種菌を植え付けます。原木はお持ち帰りいただき、お家でしいたけの栽培にチャレンジ!しいたけの成長が楽しみですね♪...