2023年10月29日(日)、第10回あきつマーケット(主催:あきつマーケット実行委員会)が開催されます!第10回目を迎えるあきつマーケットでは、東広島市安芸津町出身の歌手「南一誠」さんの出演や、広島東洋カープの投手として活躍された「戸田隆也」さんによるトークショーなどのステージイベントをはじめ、た...
2023年9月25日頃からセブン−イレブンでは、東広島のご当地グルメ(「美酒鍋」「広島へそ丼」「サムライねぎとチャーシューのピリ辛和え」)を販売します。期間限定の販売ですので、セブン−イレブンへ行かれた際には、ぜひ召し上がってみてください!また、東広島市内の飲食店においても、美酒鍋や広島へそ丼、サム...
2023年9月30日(土)、10月1日(日)の2日間にわたり、道の駅湖畔の里福富で第23回アクアフェスタin福富が開催されます。アクアフェスタin福富は、福富町の子どもたちによるパフォーマンスやバンドマンによる演奏などのステージイベントをはじめ、あいがもレースや沼田川(ぬたがわ)のお魚などを展示する...
2023年10月7日(土)・8日(日)、広島県東広島市で「酒まつり」が開催されます。今年の酒まつりは、全国の地酒が楽しめる「酒ひろば」や、西条のご当地グルメ「美酒鍋」が食べられる「美酒鍋会場」、東広島にある各酒蔵でのイベントなど、盛りだくさんの内容です。ぜひ年に一度の「酒まつり」に参加して、東広島や...
2023年9月30日(土)、10月1日(日)の2日間にわたり、パラスポーツが体験できるイベント「インクルーシブ・スポーツ・フェスタ広島2023」が開催されます!
※主催:公益社団法人広島県パラスポーツ協会、インクルーシブ・スポーツ・フェスタ広島2023実行委員会広島県で初開催の同イベントは、東広島...
ビオトープとは、「動物や植物が安定して生活できる生息空間のこと」を指します。期間限定で福富町にある休耕田をビオトープにして生物観察イベントを実施しています。イベント当日、みんなで田んぼに入って小魚や水生昆虫、両生類を捕まえ、種類や特徴を図鑑やアプリを使って調べます。そして後日、みんなで見つけた生物を...
2023年9月30日(土)に広島県内最大の前方後円墳として知られる三ツ城古墳にて、「光の宴」(主催者:三ツ城自治協議会 光の宴実行委員会)が催されます!当日は、三ツ城古墳やその周辺に約3,000本のキャンドルが燈され、幻想的な光景が広がります。並べられた多数のキャンドルの灯りと三ツ城古墳が相まってと...
東広島市の西条酒蔵通りにて、2023年9月9日(土)に中秋の名月の時期に併せて「あかりの散歩道」が開催されます。西条酒蔵通りの町並みがライトアップされたり、千鳥足選手権大会やワークショップなど様々な催し物も行われます!
第10回あかりの散歩道の概要2023年9月9日(土)はさまざまな現地イベントが...
2023年9月9日(土)、東広島市の西条酒蔵通りにある西条本町歴史広場で「第5回全国千鳥足選手権大会(主催:東広島市観光協会)」が開催されます!昨年度は複数のメディアにも取り上げられ、盛り上がった本大会が今年もやってきます! 「全国千鳥足選手権大会」とは?酔っ払いの究極な形である「千鳥足」をテーマに...
東広島市は県内有数の穀倉地帯として知られ、市内では「恋の予感」をはじめ、さまざまな品種が生産されています。そんな東広島市では、生産者たちが丹精込めて育てたこだわりのお米の食味を審査する「ぶちうまいお米コンテスト」が例年開催されており、2023年は第3回目の開催となります。今年は例年と異なり、コンテン...
2023年8月1日(火)から2024年7月31日(水)まで、期間限定企画「のん太トレーディングカード第1弾」(主催:東広島市観光協会)が開催されます!のん太トレーディングカードは、さまざまなミッションをクリアすることでもらえます。ミッションには、東広島市内のイベントに参加したり、風景の写真を撮ったり...
2023年5月25日から12月20日までの期間限定で、「JR西条駅」と「道の駅西条のん太の酒蔵」を結ぶ無料のルートバス(株式会社東広島タクシー)を運行します!ルートバスは片道14〜16本/日(概ね30分間隔)で毎日運行。JR西条駅と道の駅西条は片道約15分。運賃は無料(予約不要)かつ本数も多いので、...
東広島市の西条酒蔵通りにて、お酒を飲みたい人も飲めない人も、いつもよりお得に楽しめる期間限定の「ほろよい散歩クーポン」が販売されます!JR山陽本線の西条駅から降りてすぐの場所にある「西条酒蔵通り」で使えるクーポンです。利用期間は、2023年6月1日(木)〜完売のため9月12日をもって販売終了2023...
2023年8月26日(土)、東広島市福富町の道の駅湖畔の里福富にて、第1回しゃくなげ湖納涼花火大会が開催されます!超至近距離で打ち上がる花火は1500発!有料観覧席の前売り券も販売されます。また、打ち上げ花火の他にも当日は「納涼夏まつり」も開催予定です。夏祭りでは、縁日広場(ヨーヨー釣り・メダカすく...
2023年8月26日(土)13時半〜14時、ひろしまゲートパーク(旧広島市民球場跡地)にて、元広島東洋カープの投手「戸田隆矢」さんをゲストに招いたトークショーが催されることになりました!現役を引退された戸田隆矢さんは、東広島市安芸津町でレモン農家に転身されました。トークショーは、中国放送アナウンサー...
「2023 FIM世界耐久選手権"コカ·コーラ" 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第44回大会」(通称「鈴鹿8耐」)に東広島が誇る「TOHOレーシング」が出場します!みんなで一緒に熱いレースを観戦するため、2023年8月6日(日)11:00~20:00の間、東広島市内にあるレンタルフラッグ(キャンタル東...
2020年9月より、東広島市安芸津町で活動されてきた地域おこし協力隊「村上 由貴」さんの卒業制作展が行われます!2023年8月末をもって地域おこし協力隊の任期を迎える村上さんは、安芸津町で3年間にわたり活動をされ、活動の一部ではさまざまな制作物を作られるなど、地域の活性化に貢献されてきました。このた...
第91回広島大学総合博物館フィールドナビとなる今回のツアーは、今年3月に出版された「東広島地歴ウォーク」の編著者である熊原康博さん(広島大学准教授)と、本で紹介された地域を見学する企画です。午前はかって交通の要衝で、牛馬市でも賑わった高屋町白市の集落を歩き、地形と人々の暮らしの関係を細解き、午後は江...
2023年7月29日(土)、東広島市安芸津町で「住吉まつり・東広島花火大会」(主催者:東広島花火大会実行委員会)が開催されます。安芸津の夏の夜を彩る祭りとして賑わう他、安芸津町の商店街よって約260年の歴史がある催し「見立て細工」も行われます。
見立て細工とは
日用品や野菜を活用し、縁起物や...
2023年7月23日(日)から24日(月)まで、東広島市西条町にある安芸国分寺で、1泊2日の寺子屋合宿(主催:安芸国分寺)が開催されます。安芸国分寺では定期的に「寺子屋合宿」を開催し、たくさんの子どもたちにさまざまな学びや体験の場を提供されています。寺子屋合宿は、開催のたびに多くの子どもたちが参加す...