"まちの広報部" とは、ディスカバー東広島が運営する、市民による地域情報の発信プロジェクトです。
市内の事業者やスポットに、実際に行ったときの様子やニュースをお届けします。
(情報は取材時のものになります。最新の情報は別途ご確認ください。)

第一回はたけの学校♪ イベント開催レポート【アグリ・アライアンス】


10月23日(土)、八本松にある農業生産法人 アグリ・アライアンスさん主催の

「第一回はたけの学校」が行われました!

土にふれる経験を通じて農業の面白さや大切さを伝えたいとの想いから、

今回はこの時期にしかできない落花生の収穫体験が行われました。

晴天に恵まれた気持ちのよい朝、会場のアグリ・アライアンスのほ場は

家族連れの参加者30名でにぎわいました。


ほとんどの方が落花生の収穫ははじめてとのことで、とても楽しみにしている様子でした。

実は落花生は国内での自給率が約10%と低く、

国内での都道府県別生産量は千葉県が全国の80%以上を占めており、

広島県内でも栽培されているのを見られるのはとても貴重な機会です。


広々としたほ場に案内され、はたけの学校のはじまりです。

アグリ・アライアンスのほ場は、代表の脇さんご一家が代々耕してきた畑で、

現在は落花生の他に、アスパラガス・白ネギ・ナスなどの野菜も育てています。


落花生畑に着いてみると、広い土地一面に広がるのは緑色の葉っぱたち。

収穫のお手本としてスタッフ(カンボジアからの実習生!)の方々が葉っぱのついた株を引き抜くと…

土の中から鈴なりの落花生がお目見え♪

「落花生って土の中に育ってるんだね!」

「こんなに大きい落花生をはじめて見た!」

と参加者のみなさんからも歓声が上がりました。

コツを習ったところで、いよいよ自分たちでも落花生を収穫していきます。

潮干狩りに使う熊手で土を丁寧に堀りながら、しっかり株元をつかんで持ち上げます。

スタッフさんは簡単そうに引き抜いていましたが、いざ自分たちでやってみるとかなりの力仕事。

それでも土からやっと収穫できた時には「やったー!」と、落花生を空にかかげて達成感いっぱいの表情に。

子どもたちも1人で頑張ってみたり、家族と協力したり、思い思いの収穫体験をしていました。

体験のあとはお楽しみの試食タイムです。

茹でたものと焙煎されたものの2種類の落花生をいただきました。

茹で落花生は収穫のこの時期にしか食べられないそうで、あつあつホクホク、優しい甘みにほっとします。

「はじめての食感でとってもおいしい」「落花生がこんなに甘いなんて知らなかった」と参加者の方の声。

焙煎された落花生も、こうばしい香りにカリッとした歯ごたえで、みなさん食べ比べを楽しんでいました。

お腹もいっぱいになったあとは、畑と青空を舞台に絵本の読み聞かせの時間です。


こちらはAGRI BATON PROJECT(https://www.instagram.com/agribatonproject/?hl=ja)の一環でつくられた絵本で、
朝ごはんから始まる物語が可愛いイラストとともに子どもたちに農業の楽しさを伝えていました。

帰りにはうれしいお土産つき♪

お出かけが思うようにできなかった昨今、久しぶりに青空の下で思いっきり体を動かし、
楽しい学びの時間となったようです。

「参加者の方の笑顔が見られたのが嬉しい」とスタッフの脇伸哉さん。

『―野菜をつくっているのではなくて、土をつくっている―』師匠でもあるお父さまの伸男さんから教えを受けながら、
奥さまの智美さんと一緒にアグリ・アライアンスの屋台骨を支えています。

ふわふわの土は、長い時間をかけて自然の力を最大限に引き出す畑づくりをされてきた賜物。

これからも八本松からおいしい野菜と笑顔を届けてくださることでしょう。

次回のはたけの学校の開催(白ねぎ収穫体験~白ねぎの美味しい食べ方講座~)もお楽しみに♪

 

〇DATA〇

アグリ・アライアンス株式会社 (脇農園)

〒739-0151 広島県東広島市八本松町原4595-2

TEL:082-429-3733

HP:https://agri-alliance.com/ 

(ネットショップでピーナッツペーストや落花生が販売中)

インスタグラム:https://www.instagram.com/agrialliance.wakifarm/

facebook:https://www.facebook.com/wakiwaki0622/

 

〇special thanks〇

ドローンによる空撮写真提供 @bobtailsweetsさま 

https://www.instagram.com/bobtailsweets/?hl=ja

取材日時:2021/10/23

第一回はたけの学校♪ イベント開催レポート【アグリ・アライアンス】


10月23日(土)、八本松にある農業生産法人 アグリ・アライアンスさん主催の

「第一回はたけの学校」が行われました!

土にふれる経験を通じて農業の面白さや大切さを伝えたいとの想いから、

今回はこの時期にしかできない落花生の収穫体験が行われました。

晴天に恵まれた気持ちのよい朝、会場のアグリ・アライアンスのほ場は

家族連れの参加者30名でにぎわいました。


ほとんどの方が落花生の収穫ははじめてとのことで、とても楽しみにしている様子でした。

実は落花生は国内での自給率が約10%と低く、

国内での都道府県別生産量は千葉県が全国の80%以上を占めており、

広島県内でも栽培されているのを見られるのはとても貴重な機会です。


広々としたほ場に案内され、はたけの学校のはじまりです。

アグリ・アライアンスのほ場は、代表の脇さんご一家が代々耕してきた畑で、

現在は落花生の他に、アスパラガス・白ネギ・ナスなどの野菜も育てています。


落花生畑に着いてみると、広い土地一面に広がるのは緑色の葉っぱたち。

収穫のお手本としてスタッフ(カンボジアからの実習生!)の方々が葉っぱのついた株を引き抜くと…

土の中から鈴なりの落花生がお目見え♪

「落花生って土の中に育ってるんだね!」

「こんなに大きい落花生をはじめて見た!」

と参加者のみなさんからも歓声が上がりました。

コツを習ったところで、いよいよ自分たちでも落花生を収穫していきます。

潮干狩りに使う熊手で土を丁寧に堀りながら、しっかり株元をつかんで持ち上げます。

スタッフさんは簡単そうに引き抜いていましたが、いざ自分たちでやってみるとかなりの力仕事。

それでも土からやっと収穫できた時には「やったー!」と、落花生を空にかかげて達成感いっぱいの表情に。

子どもたちも1人で頑張ってみたり、家族と協力したり、思い思いの収穫体験をしていました。

体験のあとはお楽しみの試食タイムです。

茹でたものと焙煎されたものの2種類の落花生をいただきました。

茹で落花生は収穫のこの時期にしか食べられないそうで、あつあつホクホク、優しい甘みにほっとします。

「はじめての食感でとってもおいしい」「落花生がこんなに甘いなんて知らなかった」と参加者の方の声。

焙煎された落花生も、こうばしい香りにカリッとした歯ごたえで、みなさん食べ比べを楽しんでいました。

お腹もいっぱいになったあとは、畑と青空を舞台に絵本の読み聞かせの時間です。


こちらはAGRI BATON PROJECT(https://www.instagram.com/agribatonproject/?hl=ja)の一環でつくられた絵本で、
朝ごはんから始まる物語が可愛いイラストとともに子どもたちに農業の楽しさを伝えていました。

帰りにはうれしいお土産つき♪

お出かけが思うようにできなかった昨今、久しぶりに青空の下で思いっきり体を動かし、
楽しい学びの時間となったようです。

「参加者の方の笑顔が見られたのが嬉しい」とスタッフの脇伸哉さん。

『―野菜をつくっているのではなくて、土をつくっている―』師匠でもあるお父さまの伸男さんから教えを受けながら、
奥さまの智美さんと一緒にアグリ・アライアンスの屋台骨を支えています。

ふわふわの土は、長い時間をかけて自然の力を最大限に引き出す畑づくりをされてきた賜物。

これからも八本松からおいしい野菜と笑顔を届けてくださることでしょう。

次回のはたけの学校の開催(白ねぎ収穫体験~白ねぎの美味しい食べ方講座~)もお楽しみに♪

 

〇DATA〇

アグリ・アライアンス株式会社 (脇農園)

〒739-0151 広島県東広島市八本松町原4595-2

TEL:082-429-3733

HP:https://agri-alliance.com/ 

(ネットショップでピーナッツペーストや落花生が販売中)

インスタグラム:https://www.instagram.com/agrialliance.wakifarm/

facebook:https://www.facebook.com/wakiwaki0622/

 

〇special thanks〇

ドローンによる空撮写真提供 @bobtailsweetsさま 

https://www.instagram.com/bobtailsweets/?hl=ja

取材日時:2021/10/23
ページトップへ